2017年5月6日 練習会

あれから1年。ずっと練習してきたフォアハンドストローク。

今日もう暑くて、夏が来たんだな、と実感した。

まだ休みが終わってないのに休みボケ。

もう休むの飽きたね。

今日は、仕事にも体育会な体育会くん、仕事にも技術屋のエアケイ、仕事にも悩みが多い理事長、の、3人で練習しました。

トップスピンはシングルスメインであるがため難民で構成されているから、偶然でもなければ一緒に大会に参加するのは難しいと考えていた。

好機を逸してはいけない。

鉄は熱いうちに打て!

連休前にサークル対抗戦やれたらいいなと思って探していたところ、偶然、先方から連絡をもらった。

連休中のリラックス感から、さくさく予定を入れた。

連休中に予定を決めなければ、週明けからの勤務に飲み込まれてテンション、ダダ下がりになるに違いなく。

連休のノリで来週の土曜日は5時半起きで試合だよ🎾


  1.  アップでラリー
  2. 球出し練習(フォアハンドストローク)
  3. 〃(ボレー両サイド)
  4. 〃フォアハンドストローク(両サイド)
  5. 〃(バックハンドも)
  6. 〃(ショートボール)
  7. 〃(チャンスボール)
  8. 〃(ボールを潰す)
  9. 〃(高い打点で)
  10. 楽しくラリーでフォーム確認

でした。お疲れ様でした。


みんな連休中にテニスやりすぎて、肉体疲労で足が重くてストロークに僅かな狂いが出ていた。

発見は、体育会くんの上達だ。

こんなこと言い当てられても本人は嬉しくもなんともないだろうが、彼の打撃が山なりになりすぎてショートになったりしたのである。

ハードヒットゆえフラット気味に低く滑っていたスピンの弾道に変化が見られた。

びっくりした。

球出し練習で様々な実験と検証を重ね、みんな上達していく。

1年すれば、こんなに変わるんだ、と、見せつけられた。

試合で使えるようになると、楽しくて一皮向けた自分に出会えるに違いない。

それが楽しみで、まだまだフォアハンドストロークの練習を続けている。

この季節を大切にしたい。

オフシーズンは月に2回のインドア練習で余裕を持ってキープアップできるように、長くテニスを続けて行きたいね、なんて、話し合ったりした。

行き掛けにエアケイが、

チームのゲームシャツ企画👕👚

と思い出したように言い出し、理事長も思い出した。

作りかけて企画倒れしたのである。

2年続いたのと、形を変えてシングルスメインになってからも可能性があることがわかり、来年もし続けば実行したい。

今のトップスピンが厳しいのはシングルスメインになったからで、ショット練習とフットワーク練習の質と量が、体感的にはダブルスメインの時期に比べて7倍ぐらいの気がしている。

研究職だった理事長が仕事柄ストレスフルでギスギスで顔色も悪くひ弱い体型だったのが、仕事をやめて研究所から離れてデスクワークだけになったのに、ますます弱くなっていた。

内向的な性格のためダブルスが性に合わなかったので思い切ってシングルスを始めてからは、実に体がもたなくなり日頃から食の量が増えたため、体重が増え体も強くなり、練習をキープアップできている。

これは奇跡に近い。

真面目な話をすると、運動習慣を身につけることじたい、相当な覚悟を持って臨んだ。

数年前までは低血圧で、通勤電車で倒れるタイプだった。

それが競技テニスの技術を覚えて行くとなると、自分が歳をとって肉体的に潰れるのが先か、まんがいち運が良ければ基本を身につけることが先か、怪しいけどできるかも知れない、と、本気で思っていた。

やり始めに最も覚悟が必要だったため、今のところの経過は順調どころか上出来だと思う。

ただ好きだというだけでは叶えられない現実がある。

自分の身体が強くなってきたのは、厳しい練習を続けたオマケだと思う。

テニスがうまくなること以上に、肉体的に強くなることは難しいと思う。

小さな積み重ねの結果が、随所に見られることが、うれしい。

理事長は女だから、体力的にもハンデがあるし、自分に出来ることだけを磨いて行きたいと思う。

(エアケイいわく、「重いのはラケットではなくボール」なのだそうです。)

この1年で、体育会くんや部活くんのハードヒットが返せるようになりました㊗️