どう思うか。− 10 −

Trifles make perfection, but perfection is no trifle.

- Michelangelo (ミケランジェロ) -

 

ささいなことが完璧を生む。しかし、完璧はささいなことではない。

 

(イタリアのルネサンス期の芸術家 / 1475~1564)


Hello, Claudia!

Sorry for the delay in replying.

I went on a trip yesterday. The location is a canyon.

Are you a Mormon? We all know that Mormons can’t eat pork. What else, like Judaism?

In Japan, there is freedom of religion and many religions, and I live a non-believing life. I don’t know much about religion, but please let me know!ヾ(˙❥˙)ノ

In Japanese schools, online tuition seems to have been successful, depending on the facilities of the school.

The better the school facilities, the less confusion there is.

All schools started today.

I hadn’t seen an elementary or middle school student in a long time.

In Japan, it has been reported that there is a high probability of contracting corona through “nightlife”.

Others are “gyms”, “concert venues”, “movie theaters” and “live music venues”.

I love the outdoor life with nature, so I’m not too obsessed with my life.
Now I’m at the office again and I’m on my lunch break. Well, I’ll see you later!

yours.
Etsuko,



Hello Etsuko.

I am always happy, if I get a message from you.
I am pleased to know you.

About religion: In my documents, I am a catholic christ. But I don’t go to church. I really believe in God. I think, without God life is more difficult. Every day I talk to God as a good friend. I am thankfull if something is good. And I take request if I neues help. Do you know, what I mean?

We eat every meat, but usually just in biological quality.

Here in Germany the schools are very different. Some have a good Internet and worksheets can always be given to the kids. Some schools are disadvantaged. And the same is in families. Some families havn’t a computer, so what to do with this ones? I think the different between pupils is getting bigger and bigger. Out kids are in a Waldorfschool and we are in the middle. At home, we have good Internet and good opportunities. And school do their best. But it is even better.

Please tell me about your trip.


ドイツでロックダウンと戦っている友人からです

「理事長さんと知り合えてうれしい。納豆は食べたくないですね(見た目)ドイツの学校はコロナの間に格差がついてたいへんです。神に祈る毎日です。神様かいない人生なんて想像できない。私はカトリック教徒ですが教会には行きませんよ。

で、秩父どうでしたか? 」

と、

書いてある。

 

ほんとに秩父いきました。

暑いし、リフレッシュしたいし、長瀞の浅瀬で泳ぎたい。

川は危ないけど、気持ちいいし涼しい。

高知県育ちなんで、千葉の海とか湘南とか、お台場とか吐きそうになる。沖縄も汚い。

なかなか、子どもの頃に自然に恵まれて育つと難しい部分がある。

長瀞は、このへんじゃ、OK。

近いしね。

 

かっつんに関しては、ヤムチャに負けた気分だそうだ。

ピッコロでも天津飯でもなくヤムチャ

かっつんは自分がヤムチャだったことに気付き

スーパーサイヤ人になった5年前の幻を胸に

これからは悪あがきしません

 

エラストクロスなんか買うからだ

プリンスに戻して調子狂ったんだ。

わたしはそう、思っている。

 

道具に依存している人間の真似をしてはいけない。

 

道具に依存し始めると、

 

何が起きるかわかる??

 

理論にも依存し始める。

 

自分自身の真実の声に耳を傾けることがなくなり、自分たち自身の野生の勘を磨かなくなる。

 

恐ろしいことだ、と思う。

 

 

東京アラートは気になるけど、ブラックアウトチューズデー気になる。

そんな事件あったんですね。。。

ブラック差別については、ピューリッツァー賞みるといいと思います。

ほんとにコワいです。

今でもあるんだなって思っちゃった。

歴代のピューリッツァー賞(特集写真部門)の一覧(全記録)
ヘイゼル・ブライアント(Hazel Bryant)(1957年)
j19.jpg
当時アメリカでは(人種差別の撤廃を求める)公民権運動がさかんであったが、社会の(有色人種に対する)偏見は根強く続いていた。エリザベス・エックフォード(Elizabeth Eckford)はそれまで白人しか受け入れてこなかった学校へ入学した最初の黒人の一人であったが、当時の白人たちが大いに抵抗を示した。学校に来る彼女をけなす白人ヘイゼル・ブライアント(Hazel Bryant)が写るこの写真は20世紀のトップ100の写真の1枚に選ばれた。40年間この写真によって苦しめられたヘイゼルは1997年にエリザベスに謝罪し、二人が仲良く並ぶ写真を撮っている。




 

アメリカの歴史みて、めちゃめちゃな国やと思わん??

 

わたしは思いっきり黄色人種差別された経験があるから、ああゆうアメリカ人たちの建前と本音は、わからなくもない。

 

日本人とわかったら、急に親切にされて、それも、驚いた。

 

若くて純粋だったわたしは、違和感を覚えた。

 

日本は特殊な国で、日本人は特別な存在だ。

 

日本人女性はモテる。

 

なんだかんだで世界一。

 

でも、

 

理事長さんは日本人女性の良いところを持たない。

 

「奥ゆかしくて男性をたて、3歩後ろを歩いたり、間違っても上司に異論を唱えたりしないし、」

 

ほかにも、いろいろ。

 

人種差別っすか。

 

理事長の友人が三沢基地で出会った黒人と結婚して渡米したけど子ども2人もできたのに離婚し、さいきん白人と再婚した。

 

すごいバイタリティだと思う。

 

習い事でNOVAに行ってたのが運のツキだったんだと思うわけ。

 

今は幸せに暮らしてるけど、子ども2人が黒いから、キリーンにずっと住んでますね。

 

やはり、文化の違いが大きいそうです。

 

子どもがいじめられるから、日本に連れて帰る気がしない、就職も無理そう、黒人との間のハーフだから、というのよ。

 

色々あるんだそうです。

 

映画だったら、チョコレートとかみるといいと思います。

 

なくならないな、差別。

 

ドナルド・トランプが大統領になってからというもの、世界の歴史は逆行した。

 

わたしは、そう、思います。

 

 

※さいしょのメールで理事長が、

“In Japanese schools, online tuition seems to have been successful, depending on the facilities of the school.

The better the school facilities, the less confusion there is.”

「日本の学校では、学校の設備にもよりますが、オンライン授業は成功しているようです。学校の設備が良ければ良いほど、混乱は少ないと思う。」

という話をしているけど、教育現場の人間に裏をとった話だよ。

このコロナの自粛生活で、大きく差がついたという話を聞いた。

クラウディアさんはドイツ人で、特に人種差別は感じていないようである。

ドイツの報道番組では「日本のコロナ対策を手本にする。」という指針を政府が立てたという速報が流れたそうだ。

Just in time I read in our Internet about the corona virus in Japan. Our leading virologists say that Japan is a role modell for Germany. Japan won the fight against corona without a hard shot down. But with contact tracking for infected people. This will be make in Germany in the next weeks. I think it’s a good way. Today, here was an official holiday. Now, good night. It’s 11 pm and I’ll go to bed now.

夜遅くまでチャットにハマっているクラウディアさんは元々はInstagramのワン友といって、同じ犬種のグループに入ってる人。

すごい!庭が広い♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱

失業率はめちゃめちゃ高く、年収の半分が税金だそうです(・・;

コロナの間に友人が増えました

英語うまくなった気がします

ふだんふられない話題がどんどん飛んできて、おもしろいですねぇ。

おもに政治と文化と宗教でしたが

日常会話の範囲内

良かった良かった

なんだかんだで

土台のある社会人テニスサークルだ。

人生を豊かにする趣味です

テニスは初級だけど、理事長はドイツ人との英語ができて、うらやましいだろ?笑