反復練習について。
テニスは1人ではできないため、同じ人間と同じ環境で反復をやり続ける、という方法を取った。
つまり、
あの人が来ているときは出来ないけど、あの人とあの人がいれば練習が成立する、というパターンを作った。
延々と同じ練習を繰り返しているうちにストレスが減る。
中でも気をつけたのは、
◇自分で変な練習を考えない。
というもの。
自分で自分の課題を見つける、とかよく言うけど、技術のない人に判断できるわけがないので、
◇みんながやっている練習をする
というもの。
プロもやってるし初心者もやってる練習
そこを飛ばすと次に行けないという、恐ろしい練習
テニスは友達とやればいいけど、
練習は練習相手とやるべし
テニス仲間を作るには、練習相手にキープされるのが早いんじゃないか。
今トップスピンのグループの中に、グループがたぶん幾つかあって、
キープリストみたいになっているわけです。
目的がはっきりしている場合は良い。
球数が打ちたい
とか
まあ、当たり前な話ですが、
ラリーか球出しになるじゃないですか。
たまに大学生が来るじゃないですか
現役の体育会、6部や7部で主将です、と。
引退してヒマで、外の世界に目を向けてみた。
経験や息抜きくらいの感じで、ぶらっと来るじゃないですか。
「どんな球出しがいいですかー? 」
とか言われますもんね。
「ゆるい球をハイボレー」
球出しができる人は練習相手に選ばれやすい。
さんざん球出し練習やって、
役に立ったなーと思える練習が、
「回り込み」
「ゆるい球をハイバックボレー」
「ネット前のボレー振り回し」
「7本うち振り回し」
回り込みや振り回しは走るから、良い練習になったと思う。
ボールの後ろに入るのは難しいです。
ちょっと自信がついて来ると、ラリーも参加できるし、ポイント練習も参加できるし、面白くなってくる。
そこまで出来たら、
パターン練習です。
男子とか女子とか関係ないです。
市民レベルなんで。
で、
右近さんや黒田コーチに習っていたパターン練習を球出しでやるわけです。
興味があったり、印象に残ってるやつだけをやる。
わたしはハードコートでテニスを習ったから、ライジングはデフォルトでした。
DVDやYouTube、特に見てません。
テニスを始めた時に右近さん見てました。
このまえ、
土橋君と高橋君がシングルスの練習やってたじゃないですか。
土橋君がボレーヤーなんですけど。
どっかで見たよ〜なパターンでポイントを取る練習をしていました。
延々とやってる様子に好感が持てました。
最近やってないからやっておく、というような感じだったんだろうか。
ボレーヤーがサイド抜かれるところはカッコいいね。
相手のストロークが上手いと、ひときわ輝くパッシングショット。
パッシングって、なんであんなにかっこいいんだろう。
と、
いうわけで、
最初から練習してるパッシングショット。
最近ようやく身についてきたところ。
球出しとパターンをやり続けて、ようやく練習になってきたところです。