100万年も しなない ねこが いました。
100万回も しんで 100万回も 生きたのです。
りっぱな とらねこでした。
100万人の 人が そのねこを かわいがり
100万人の 人が そのねこが しんだとき なきました。
100万回も 打てない 女が いました。
100万回も ミスして 100万回も 打ったのです。
りっぱな おおとらでした。
100万人の 人が その女を かわいがり
100万人の 人が その女が ミスしたとき なきました。
100万年も 勝てない 女が いました。
100万回も 負けて 100万回も 試合したのです。
りっぱな おおとらでした。
100万人の 人が その女を かわいがり
100万人の 人が その女が 負けたとき なきました。
インドアの季節がやってきた。
んや〜
みんな昨日の15日の金曜日って忘年会じゃなかったの?
私は健康診断でアレだったもんで、今年の後半は有給消化が数ヶ月、それから社会保険対策でチョット出勤しただけで終わってしまった。
25日が仕事納めという素晴らしい会社なので、その他もろもろの面倒は気にならない。今の会社は営業課の中に係があるから事務所は体育会系だし。毎日
しかし転職は本当に大変。
前職は酷い会社で騙されて入社だったもんで、同じ間違いを繰り返さないようにマズいなと思ったところは徹底的に軌道修正したが、こじれてトラブって辞めたもんだから心の傷が癒えず、まだ働けないね、まだ無理だね、という状況が続いてましたね。
やっと回復。
このまえ弁護士と話してて、会社辞めたのアレだったんですか、と聞かれたんで、アレでしたねーなんて話してたんですが、世の中へんなやつが増えて、えらいことになっているんだそうだ。やっぱ詳しかったね。職業柄。ひとりでアッチ攻めたんですか、っていうんで、今回はアッチ攻めました、っていう話してました。業界的にへんなやつが多いので、今度こそ業界を去って戻らない決意であるが、もったいなーーい。笑
でも今の会社いい会社なんで、毎日すごい楽しいし、忙しいしテニスも行けないけど、自分が日々、成長してることを実感できるから、転職して良かったです。
引っ越したり銀行が変わったり、休みの間やることが多く、とにかく忙しかった。全部が変わったかというと、まぁ、変わったね。変わらないのは農学部卒のやつが部屋にいるぐらいだけど、みんな20代。トップスピンの補欠くん&王子みたいなタイプがぞろぞろいる。あんなに年齢層が若い部門なのに、よく私なんか雇う気になったよな。部長なんかたった一才上よ。で、それ以上の年齢の人がいない。ガラッと変わりましたね。自分の同期の営業みたいなやつが上司っていう。営業いいよね。花形。
こうして時間が経って振り返ってみると、前職では割に合わないことばかりで職場は奇人変人だらけ、無理しないで早く辞めて次が決まってなくても踏み台にでも行けば良かったと思う。
面接の時から異様におかしかったんだよ。
「あなたがクリティカルな状況に陥ることはない。」
とか何度も言うからヘンだな〜とは思ってましたが、最終的に矢面に立たされて恥もかいたし嫌な思いする羽目になったもんで、話が違うじゃん、って。けどアタマ悪い人たちだったから仕方ない。
最後いい人ぶってしまったのが失敗だったなーとは思ってます。
あたし?
いい人ぶりましたよマジで。なんか、面倒くさいことになりそうだったんで、いい人ぶってしまいました。結局お嬢様育ちっていうの? だから、執着心ゼロよ。みんなが欲しいもの元々あるんだもん。ガツガツ欲張って働かなくてもねぇ。もう、どうでもいい。ハタチすぎたら好きにやらせていただきます系だったもんで、そういうタイプの女性の気分は、でも、すごくよくわかる気がします。若・貴の母親の憲子さんがテレビで言ってるじゃないですか。自分とおにーちゃんは相撲部屋やめて自由になりたかった、とか言って。あそこはガチ一家だけれど一般レベルでね。
なんつーかこう、器が大きいんで、最終的にも自己の好奇心が赴くままにやりたい放題やって社会勉強しちゃってるもんだから、ちょっとやりすぎたかなー、みたいな。結局どっか浮世離れしてる。自覚が芽生えてきたね。あーゆー人たちの大変さ、わかんない。自己啓発やればやるだけアタマ悪くなることを知らない人たち。
自己流で自己啓発やって仲間と語り合ってても基礎がないから何も身に付かない。どんなに頑張っても一匹狼でぐーんと伸びる時期もなかったし、誰からも声かけてもらえないのは、独りよがりだからよ。自分ひとりだけで考えて難しい問題の結論を出しても独り善がりだから誰も耳を傾けないし、結婚してないか似た者同士の夫婦で周りに迷惑かけてるか。
やっと一年経ったし、ことが終結してしまえば、こんなもんですわね。
今年のクリスマスと年末年始はテニスは忘れて楽しく過ごす予定を立てました。
がんばりすぎて疲れた。
さすがに何もしたくない。
テニスも無理。
ふつうにクリスマスの銀座に買い物に行って贅沢したり、標高高いところ行って温泉に入って煖炉の火に癒されたい。焚き火した〜い
エアケイと道場破りクンがサントピア出るので、いげたさんたちと一緒に応援して、ファイナル行けば賞金で飲んで、道場破りクンも一緒に帰り池袋に遊びに行ったりして、翌日は大晦日だし正月は2日から日光すね〜
年末年始いいとこ全部埋まってたけど、特に気に入ってる奥日光に電話してみたら2日から一部屋だけ取れるっていうので助かった。
たぶん、そういう常連枠を作ってあるんじゃないかなぁ、と。
スキー場もあるし
明日が打ち納めになるかな?
休み早いから、もう一回ぐらい打てるかも。
明日は練習だ
10月の異動で東京に転勤になった系のビジター君が来るので楽しみにしている。
道場破り3号が月末締めか何かで流れたので、3号も欠番だ。
また誰か来ないかなー
しかし、七草粥を食べたら翌日は試合か。
成人の日は毎年超ハイレベルのダブルスに出ている気がする。
超ハイレベルのダブルス、ミックスだから、そろそろ勝てるかなぁ。
だいぶボレーが上手くなってきたみたいです。
ボレストもクロスを落とさなくなった。