“Tout vient à point à qui sait attendre”


“Tout vient à point à qui sait attendre”

「待つことを知る人には全てがちょうどいい時に訪れる。」


ことわざというより、励まし、という感じ。

待てずにウロウロすると獲物を逃してしまうように、タイミングが来るまで辛抱強く待つことも必要だ、というような意味だそうです。

ケセラセラですわね。

みんな経験してると思うんだけど、待っているだけではタイミングは来ないわけだから。

待っていてもせっかく来たタイミング逃すこともあるわけですし。

下手な攻撃なら、しないほうがマシ。

と、

いうことだけはわかりました。


絶対に勝とう、

と思ってる時と、

今日は普通にテニスできればいいや、

と思ってる時とでは、

気持ちが全然、違う。

スマッシュ決まってうれしかったな。

テニスどころじゃない毎日の中で、今日は勇気を出したな、と思ってる。

気がまぎれる、ということもあるから、波があっても練習は続けたいと思ってる。

運動になるしアウトドアで気持ちよく疲れることもできるが、スポーツとなるとテニスはハードすぎて、難しい。

動けない時は何やってもダメ、ということは理解できたが、

「ちょうどいいところ」

にユルく上がってくるロブをスマッシュできるということも理解できた。

あれが練習の成果。

ふだん練習してるから、打てる。

トップスピンでは深いボールのスマッシュ練習があるから、付き合いでも練習してれば全然違うんだな、と、理解できた。

アタマが回らなかったが、シングルスでは長くストロークしたい気持ちが強かったけど、

人は追い込まれるとスマッシュする。

コレが実感として理解できた。

ストロークに飢えてるので、つなぐテニスやりたいんだけど。

最後の相手の人は繋がれたくなかったんだな、と思ってた。浅いクロスを狙ってサイドアウトする人だった。

アウトやネットが出るぐらい、どんどん打ってくれる人のほうが理事長は好きだから、今日は楽しかった。