2016年12月29日 結果。

 

image

トーナメント結果

6-5⭕️

4-6

2-6

3-6

1勝3敗


つまんないミスで敗けた


初戦は女子狙いペア

女子狙いと決めてるペア

ちょっと甘くなると

理事長のボディに強打

理事長の足元に強打

ペアの女子が何もしないペア

ストローク戦にもならず楽しくないが、

負けてなるものかと思い、

左利き男子のストロークを無理してドライブボレー

決まった。エースだ。

が、転んで流血

エース狙いで行くしかない

だんだん足が動かなくなる

相手の女子も女子狙い

ボディ狙われど真ん中に当たり

アタマに来る

優勝候補のペアだったので

リターンでストレート抜いてエース

トップスピンロブでエース

へたくそな女子がネットインでカモン

おまえいいかげんにしろ

イライラ

初戦でアドレナリン放出

激しく転んでケガ

だんだん腫れて来て足が動かなくなる

メンタルボロボロ

でも頑張った

勝てて良かった


2戦目

この試合に負けてもリーグ2位になれるからいい、

と、

強気な気持ちを意識して捨てた。


IMG_4144

2戦目は男子が普通で女子もストロークできないペア

だから、理事長がストローク戦に持ち込めず楽しくない

けど、

相手の男子が女子に手加減&ストローク戦やりたいタイプの選手だったので、

エアケイと延々とクロスラリーをしていたのを

お互いの女子がポーチに出ずの

男子を楽しませてあげよう

という、ミックスダブルスならでは、の、いい試合になった。

この展開には女子も慣れてるので、

男子がクロス打ち合いやりだしたら

決着つくまで包容力

エアケイやる気だす。


んで、2戦連続やって、休憩中

image

観客から話しかけられて、理事長に、すごいリターン、すごいストレート、すごいトップスピンロブ、という賞賛の声が届く。

優勝候補のペアに勝つなんてスゴイ、

理事長が走り回って上手いと言われる。

まぢ?


image

しかし3戦目

トスで負け

サーブのうまい男子からのリターンゲームで始まり

エアケイのリターンミスで最初のゲームを取られ

「メンタルが」

「スピンが」

と、試合中にエアケイの独り言が増え始める。

シングルスならいいんだけど、自分のリターンミスで愚痴るのやめて欲しい。

悔しいのはわかるが、このあとジャストアウトが増え始め、

エアケイの独り言が増え始め、

理事長の精神が試される。

また始まった。

足が腫れていたが、また右に左に走って拾うも、

「俺が取る! 」

と、

自分が走ってきてボール取り合い、さらにはガラ空きのスペースに走って戻るのが理事長の仕事。

相手の女子が引いているのがわかったが、

ここも女子狙いのペアだったから、打ち合わせが長く、

理事長のミスを誘う作戦で来られる。

こういうタイプのペアには慣れてきて、

男子と女子それぞれからリターンエース。

ストレートを2回エース取れた。

相手の男子がキレたかで、ますます理事長狙いのプレーに切り替えられる。

あのー

あたし、一度もストローク戦やらせてもらえてないんですけどー


まさかのコンソレ行きが決定

最後の試合内容は覚えていないけど、

あまりにストロークをやらせてもらえなかったストレスでダブルフォルトを何回かした気がする。

エアケイは気づいていないみたいだったけど、かなり前後に振られてサイドチェンジでも走り回っていたので、疲労困憊。

負けて悔しいエアケイ

image

「練習でできてたことが試合でできてないよ。」

image

image

これだからイヤだ。

あなたは30年目。

あたしは2年目。

最終的には互いのスタンドプレーでペアが崩れて負けて終了。

image

ミックスダブルスの試合って、こんなよ?

年が明けたら3年目になるけど、次の試合もがんばろう。

理事長にとっての問題は、ストロークをやらせてもらえないダブルスでのやり方である。

リターンでクロスに打つと、なぜかクロスに返ってこない。

やっぱり相手の女子がストロークできない人だと楽しくない。

見た目うまいんだけど、深く来ないから乱れる。

私はボレーよりストロークで展開して行きたいから、

こうゆうときは

リターンでストレート狙いでやるかな。

石の上にも三年と思い込んでガマンするしかない。

やっぱり、今はボレーよりリターンに力を入れようと思う。

image

次の試合はがんばろうね。

12月決算で忙しかったから体調管理もいまいちで寝不足だったのもあり。

試合が終わって爆睡。

決算のしんどさは経験した人にしかわからないと思うが、いろいろあって、

狂ったように税金の計算をしていたもんで、頭脳労働で異常に疲れていた。